ブログを立ち上げたばかりの僕がとりあえずやていること

こんにちは、イクボス社労士です。

2017年の2月にブログを立ち上げました。

ブログを立ち上げた目的はもっと大きなところを目指しているのですが、見てもらえる人(アクセス数)を増やさないと書いている意味が無いということで、当分の目標としては「アクセス数を増やす!」に設定しています。

目標達成の為にしていること

アクセス数を増やす」ことを当分の目標としていますが、それを達成させるために心がけていることは、

とりあえず、記事の数を増やす!

完成度6割程度で構わないので、とりあえず記事数を確保する!

ということ。

理由は

記事数を書かなければ、そもそもgoogleからも評価をもらえないだろうし、自分自身で検証ができない。

Google Search Consoleなどを活用して検証するためにも、それなりの記事数を確保して、キーワード等の選定、狙うターゲとがより明確になるのではないかと考えています。

完成度については、追々高めていけばいいやということ。

でも、ブログを開始する前に、誰をターゲットにどういう情報を提供していくのかは明確にしておく必要です。

そのうえで、検証を行い、改善を行っていくのです。

マーケティングにおいてPDCAにおけるCA(検証→改善)はかなり重要です。

悩みと課題

まだ数本しか記事を書いていませんが、今現在次のような悩みがあります。

  • 書くことがない
  • アクセス数があがらない
  • ターゲットと記事の内容はこれでいいのか

というような悩みがあります。

いろいろ調べてみると、ブログを立ち上げたばかりの方の多くの悩みは、今僕が悩んでいることと同じ内容であることが分かります。

この時期で投げ出してしまい、続かない方が多くいるようです。

次のステップに行けるかどうかは、とりあえず記事を毎日3ヶ月続けて投稿できるかにかかっていると思います。

(開始して即効毎日の投稿なんて無理でした・・・)

課題は

6割で書いている記事をどのようにして読み手を満足させることが出来る、価値のある記事に仕上げるのかということ。

価値のある記事とは・・・

  1. 検索エンジン(googleなど)が良いと思う記事
  2. 読み手が知りたいと思うことをドンピシャで答える記事

だと考えることが出来ますが、

1を狙うということは、2を満たしているということなので、必然的に2を狙うことになります。

2を狙うには、ターゲットを明確にして、ターゲットが知りたいと思うキーワードを盛り込み、記事をバンバン投稿すること

結局は、前述した「誰をターゲットに、どういう情報を提供していくのかは明確にしておく必要があります。そのうえで、検証を行い、改善を行っていく」必要があるということになります。

「ターゲット」と「提供する情報の内容」を明確にすることが重要

不足している要素

前述したように、アクセス数を増やすためには「ターゲット」と「提供する情報の内容」を明確にすることが重要ということは間違いないと考えますが、ただそれだけでは「多くの類似したサイトの中に埋没」してしまうのではないでしょうか。

そこで、重要なのが

「個性や独自性」

です。

例えば「マーケティング」の記事を書いているサイトは大変多くありますが、その中から多くの方に読まれる記事は何が違うのでしょうか。

きっかけはいろいろあると思いますが、例えば、

  • キュレーションサイト(まとめサイトや情報サイト)に取り上げられる
  • 炎上させて、バズる
  • 個性があって、面白い

などなど。

キュレーションサイトに取り上げられたり、バズったりする記事ってのはある種「事故」のようなもの。

ここは狙ったとしても、期待通りの結果にはならないでしょう。

なので、必然的に他のサイトと比較して一味違うサイトにするためには

  • 他と違った切り口、視点を盛り込む
  • 独自の意見、感想、企画を盛り込む

といった、個性や独自性が重要ということになります。

福岡市西区・糸島の「アスエル労務コンサルティング」
煩雑で面倒くさい社会保険手続き、給与計算などでお困りの経営者、個人事業主の皆様のサポートに力を入れている社会保険労務士事務所です。

【サービスメニュー】
社会保険及び労働保険手続き、相談
給与計算代行
雇用に関する助成金の申請代行